当会での内部研修会用に、独自に作成したスライドです。
クリックしてダウンロードできます。
●vol.1
「 ぶつかりながら育」って どういこと?
~ トラブル・怪我喧嘩の対応手法基礎~ トラブル・怪我喧嘩の対応手法基礎~
2018.01.30 TAKANORI SUZUKI ©
よく「学童は子どもがぶつかりながら育つ場所」と言います。ではその育ちを支えるとは、具体的に何をすることなのかをまとめたものです。
●支援員としての成長をサポートします!
支援員の仕事(育成支援)は、専門的で奥の深い仕事です。日々のふりかえりや研修を通して、その専門性の向上に努める必要があります。それは、より多くのやりがい(仕事のよろこび)を得ることでもあります。当会では、さまざまな学びの機会を用意し、支援員としての成長をサポートしていきます。
当会で、一緒に育成支援の仕事をしませんか?→職員募集