2025年度 新規入所申請について【二次募集】

2025年度の新規入所申請は10月21日(月)~12月7日(土)の期間で締め切りました。

二次募集については、下記の通りとなります。

【二次申請期間】
2025年1月20日(月)10時~2025年2月8日(土)18時

 この二次申請期間が2025年4月に新規入所ができる最終のご案内です。4月入所希望の方は必ず期間内に申請を行ってください。

【申請方法 WEB申請】

最寄りの学童保育所、市内幼稚園・保育所、法人事務局で冊子を受け取るか、以下のリンクからダウンロードしていただくことで申請をすることができます。「2025年度NPO法人あげお学童クラブの会新規入所希望者説明書」

申請に必要な書類の中で特に「就労証明書」は各会社の都合により作成に時間がかかる可能性もありますので、お早目に作成の依頼をしていただきますようお願いいたします。

※就労証明書は「特定非営利活動法人あげお学童クラブの会宛」のものを使用してください。「上尾市長宛」の就労証明書は酷似していますが保育所等で使用するもので、当法人とは全く別の書類になります。お間違えないよう、お気を付けください。

就労証明書は当法人のホームページ「ダウンロード」ページから取得していただくか、「2025年度NPO法人あげお学童クラブの会新規入所希望者説明書」44ページにある原紙をコピーしてご利用ください。

2025年度 新規入所申請について

2025年度新入所申請用の資料(冊子)を10月初旬から配布開始します。

入所申請用資料配布場所】

 ● あげお学童クラブの会事務局(上尾市上町2-14-19 2階)

 ● 最寄りの上尾市内学童保育所

 ● 上尾市内公立保育所、私立保育園、認定こども園、幼稚園

 ● あげお学童クラブの会ホームページ(ダウンロードページ)からダウンロード

~入所申請期間~

2024年10月21日(月)10時~2024年12月7日(土)18時

WEB申請の場合は期間内24時間対応

WEB申請ができない方は、あげお学童クラブの会窓口にて申請書類をお渡しいたします。一度事務局窓口へお越しください。
   

★特別支援児保育をご希望の方へ

特別支援児保育をご希望の方は、入所説明会を下記の日程で開催いたします。該当される方はご参加くださいますよう、よろしくお願いいたします。 

※特別支援児保育の入所申し込みの流れは通常の申し込みと異なります。申し込みが遅れますと4月入所が難しくなる可能性もございますので、できるだけお子様もご同席の上、説明会にご参加ください。

 日時:2024年10月26日(土)10時~12時30分

 場所:上尾市青少年センター2階(会議室)
(上尾市上町2-14-19)

 対象:特別支援児保育を希望、検討されている2025年4月に新1年生となる児童

参加申し込みについて:「特別支援児保育入所説明会」チラシのQRコードを読み込み、参加申込フォーム内に必要事項を入力してお申し込みください。

学童保育所承認通知書の発送に関して

学童保育所の入所申請を行われたご家庭へ、1月27日に承認通知書の発送手続きを行いました。
入所申請を行われた皆様には、ご心配をおかけしており申し訳ございません。

承認通知書が配達されましたら、同封の書類の内容を確認の上、必要な諸手続き(ゆうちょ銀行の開設手続き等)を行っていただき、2月18日(金)までに学童クラブ事務局に直接お越しいただくか郵送で、利用入会手続き申請を行っていただきますよう、よろしくお願いいたします。

18日までに利用入会手続きを行っていただきませんと、学童保育所の入所が取り消されます。
くれぐれもご注意ください。

また、入所を辞退される方は、学童クラブ事務局に電話(048-771-6945)でご連絡ください。
よろしくお願い致します。

臨時新規入所説明会及び手続き(申請受付)について(2/29)

2020年4月に新1年生となるお子さんの学童への入所をご検討・ご希望されている方は、下記の臨時新規入所説明会に必ずご参加ください。

日時:2020年2月29日(土)①10:00〜 ②14:00〜 いずれかにご参加ください。

説明会終了後、入所の手続き(申請受付)も行います。

*新型コロナウイルスの感染防止の観点から、多くの人が一つの部屋に集まる時間を極力、短くして開催いたします。ご理解、ご協力をお願いいたします。

*申請に必要な書類をお渡しいたします。

場所:上尾市青少年センター 2F会議室
〒362-0037 埼玉県上尾市上町 2-14-19(上尾市青少年センター内)
上尾警察署向かいの建物です。駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。